もう9月・・・。
そういえば書くの忘れていましたが、名古屋での出来事を・・・。
会場に着くなり雲母社の海津君が“ニワも変装しろよ!”と
急に訳の分らないことを言ってきた・・・。
お前、アホちゃうか?と言うと、これが半分マジであった。
話を聞くと、出演者からよく目立つ席に座る関係者がアンコールの時に、爆笑のお面なんかで変装するんだと・・・。
ほら、最後にみんなで手を振るじゃないですか、
ロシア人が見る。
爆笑だろうって・・。
さてコンサート終盤。本編が終わると、私の隣に座っていた海津君、振り付けのトマト先生、そして正隆さんまで消えた!
本当かよ?
アンコールを望む拍手の中、私は一人で待った。
!!!
マジかよ!
海津君は、大仏のお面を頭からスッポリ被って来た!
トマト先生も、加藤茶のハゲメガネだ!
そしてあの!松任谷正隆先生は、相撲のカツラに筋肉隆々柄の全身タイツ、頬っぺたにピンクのハートマークを貼っている!!
回りのお客さんに、ばれないように腰を屈めて座った変装軍団だが、何人かのお客さんは気づいていた・・・。
本当に最高である。ステージ上のダンサーも手を振りながら顔は爆笑していた・・・。
このシャングリラⅢのチームは、“仲間”という言葉を非常に大事にしているし、最高のチームだ。
そうそう正隆先生の姿、私デジカメで何枚を押えました!!
正隆先生、このページに載せても大丈夫でしょうか?
“見たい署名運動”が10万人になったらお考え下さい・・・。
さてさてそんなこんなで代々木が始まります!
感動のフィナーレはどうなっちゃうんだろう・・・。
17日の公演後、私は恒例のアレをかっぱらってきます!
世界に一つしかないアレです。
もちろんプレゼントします!
うそラジオは欠かさずチェックですぞ!
最後に一ついい話を。
ユーミンから聞いたんですが、ギターの中川兄貴はロシア人とあまり仲良くしないんですって。何故っかっていうと、終わってから別れるのがとても辛いからと・・・。 みなさん、分かります? この中川兄貴の言葉が全てを物語っていると思います。
終わったらみんな本国に帰ってしまう・・・。
中川兄貴、やられました。
では激写シリーズ。
階段を降りるユーミン。正直、高さを見てください!本当に怖いっす。
