ありがとう大阪。
今のところ全39公演のうち、ちょうど半分の19公演が終わったシャングリラⅢ・・・。 いろいろあった前半戦、中でも広島でのアノ事件は凄かったとか・・・、詳しくはラジオを聴いてね。
さて2週間以上の滞在となった大阪公演、うそラジオもマイクを持って参入してきました。
今回ちょっと驚いたのがユーミンは、開演時間の40分くらい前でもまだジャージー姿だったことです。 えー、大丈夫です? うん、いつもだ!と言いながらゼリーを食べていました。 さすが!!
さてさて今週のうそラジオは、ユーミンの宿泊するホテルのスイートルームからの放送。
“あれ~勲章どこやったっけ~!” “たくさん買い物しちゃった!見る~!” “さあ、おでん食べに行こう!”とお叫びになっていました・・・。
いやあ“おでん”マジでやばい!こんなの食ったことがないほど美味い!
マツタケのおでんにフカヒレのおでんに・・・。すいません!
そういやあ夜、私にとっては考えられない事?が起こったのです。
梅田のホテルに泊っていた私、夜1時過ぎ腹が減ったので外にでてお店を探していたのね。 そうしたら! ロシア人の団体に遭遇、何と!私に近寄ってきたのです! “スイマセン、シンサイバシハ?”と尋ねられた!
よりによって何で俺に!? “アルキ?タクシー?”と聞く金髪軍団。
私は“タクシー! アッチ!”と答えた・・・。
深夜1時過ぎですよ、筋肉パンパンで渡哲也みたいなサングラスかけた軍団・・・元気です。 明日はコンサートが休みだからだね・・・。
翌日、ユーミンがオーナー?の野球大会があった。
場所は草野球なのに京セラドーム!!!
ユーミンは不参加だったが、ギターの中川さんが監督のチーム対雲母社のエミネム海津が監督のチームの対戦だ。
もちろん、ロシアダンサーやデデューや武田美保さんも参加だ。
グラウンドに降り立った面々、走り回る人・記念写真を撮る人と興奮気味である。
私もたまらん興奮を覚えた・・・。 だって阪神タイガースの準本拠地ですよ! 私も1塁ベンチやホームベースで写真撮りまくり。
まあ草野球の結果は中川さんチームの圧勝だった・・・。
試合後、約70人で京セラドームから徒歩で宴会場へ移動。
ロシア人は大盛り上がりで、何かというとすぐ“乾杯!”と言う。
何十回も言う。言うたびにグラスを飲み干す・・・。
腕相撲大会も始まった。デデューと記念写真を撮る裏方さん。
皆さん最高の仲間である・・・。
大阪という街は本当にいい街だ。
そういやあユーミンが大阪入りしてから阪神タイガースは、9勝2敗と怒涛の勢いである・・・。大阪中にパワーをありがとう。
では、ピンチヒッター・デデューである!
バットにボールが当たった。足がメチャメチャ早いのだ。
