Information 〜ユーミン最新情報〜

桑田佳祐&松任谷由実「Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023」 「ユーミン乾杯!!~松任谷由実50周年記念コラボベストアルバム~」収録決定!!

「ユーミン乾杯!!~松任谷由実50周年記念コラボベストアルバム~」に、桑田佳祐&松任谷由実名義の「Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023」の収録が決定致しました!1986年放送の伝説の音楽番組・日本テレビ「メリー・クリスマス・ショー」のために制作された作詞・松任谷由実、作曲・桑田佳祐による原曲を、世界観はそのままに、大胆なアイデアで楽曲をリメイクし、デュエット歌唱を新たにレコーディングした、奇跡のコラボが実現しました!

 

日本ポップス界の2巨星、奇跡のコラボが実現!!

“聖なる夜に、すべての人の心へLOVE&PEACEを”

 

桑田佳祐&松任谷由実「Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023」

配信:11月27日(月)0:00より主要配信サイトにて先行配信

CDシングル:2023年12月20日(水)発売

発売元:ビクターエンタテイメントVICL-38800 / ¥1,100(税込)

「Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023」特設サイト

https://southernallstars.jp/feature/special-kc2023-southernallstars

The Journeyツアー会場で「ユーミン乾杯!!」をご予約頂いた皆様へ

「ユーミン乾杯!!」をご予約頂き、誠にありがとうございます。

発売日が12月20日(水)に変更になった事を受け、ご予約の「店頭引き取り」に関してお問い合わせをSNS等で頂いております。

 

「2023年12月20日(水)から2024年1月19日(金)まで」に、引換券に記載の引取店舗にて商品をお引取ください。

以下の期間にご来店いただきましてもお引取いただけません。あらかじめご了承ください。

・2023年11月28日~12月19日

・2024年1月20日以降

 

ツアー会場でご予約いただき、その他のお問合せがある場合に関しましては、お手数をおかけいたしますが、下記、各会場の販売店舗へお問い合わせいただきます様、お願い致します。

<大阪城ホールでご予約されたお客様>

※下記お問い合わせ番号、いずれかにお問い合わせください。

●MIYAKO MUSIC MARKET 即売課 TEL06-6271-3891(11:00~18:00 土・日・祝日休)

●ミヤコイオンモール伊丹昆陽店  TEL 0727-64-7195(10:00~21:00 ※休館日はHPにてご確認ください)

 

<その他会場でご予約されたお客様>

※下記、HMVのお問合せサイトよりお問合せください

https://www.hmv.co.jp/members/contacthmv/entry/?qcode=124

 

※配送引取を選択された方は、12月20日以降のお届けとなります。

ご不便をおかけして、大変申し訳ございません。

何卒、宜しくお願い致します。

「ユーミン乾杯!!~松任谷由実50周年記念コラボベストアルバム~ 」発売日変更のご案内

この度、2023年11月29日発売を予定しておりました、「ユーミン乾杯!!~松任谷由実50周年記念コラボベストアルバム~ 」につきまして、急遽、新楽曲の追加収録が決定致しました。その準備にお時間を少々頂く為、発売日を変更・延期とさせて頂きます。

既に予約して頂いた皆様、お待ちいただいている皆様、関係各位にはご迷惑おかけして申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。

より充実したアルバムになる様、スタッフ一同、鋭意作業しておりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

【発売日】

変更前の発売日:2023年11月29日(水)
変更後の発売日:2023年12月20日(水)

 

【該当商品】

松任谷由実「ユーミン乾杯!!~松任谷由実50周年記念コラボベストアルバム~ 」
初回限定盤A【CD+Blu-ray】¥4,500(+税) UPCH-29465
初回限定盤B【CD+DVD】¥4,000(+税) UPCH-29466
通常盤【CD】¥3,000(+税) UPCH-20663

「ユーミン乾杯!!」に世界的女性テクノDJ /Nina Kraviz(ニーナ・クラヴィッツ)参加決定!

「ユーミン乾杯!!~松任谷由実50周年コラボベストアルバム」に、“世界で最も美しいDJ”と言われるテクノ界のトップDJ、Nina Kraviz (ニーナ・クラヴィッツ)の参加が決定しました!

Nina Kravizはコーチェラ、グラストンベリー、トゥモローランド等、世界中のビッグフェスティバルのヘッドライナーを務め、 フジロックフェスティバル、ウルトラジャパン等、日本での人気も高いロシア出身の女性テクノDJ。

ユーミン自身、1999年、2003年、2007年に開催された今も日本のエンターテイメントの伝説として語り継がれている「シャングリラ」シリーズで、ロシア人のパフォーマーたちと共演。そのショーを共に築いてきた仲間たちの母国であるロシアは、身近に感じられる国のひとつ。

2018年にプライベートでベルリンを訪れた際に立ち寄ったクラブで、本場のハードテクノを体感。その時知り合った共通の関係者を介してNina Kravizの存在を知り、彼女がロシア出身ということもあって親近感を感じていた。

今年6月、現在開催中のアリーナツアー“The Journey”札幌公演に、JAPAN TOURで来日し、DJギグのために札幌滞在中だったNina Kravizが、スケジュールの合間を縫って来場。終演後のバックステージで初対面を果たし、即、意気投合。“初対面と思えないまるで姉妹の様だった”とは同席した関係者の談。その後Nina KravizのプレシャスホールでのDJギグにもユーミン自ら足を運び、その場でコラボアルバムへの参加をオファー。

選曲は2人で話し合い、「春よ、来い」に決定。Nina Kraviz自身、ユーミンの今ツアーセットリストで最も印象に残った曲と話しており、日本とロシアを繋ぐこのコラボレーション自体も、戦火が絶えない世界情勢へのひとつのメッセージといえる。

Nina Kravizはこの曲に90年代のエイフェックスツイン、オウテカを彷彿とさせる浮遊感漂うエレガントなテイストを加え、同じく90年代を代表するJ-POPとアンビエントテクノを見事“今”に接続した。

「ユーミン乾杯!!」をテクノミュージックで彩り、国際色を加えるNina Kravizの参加。アルバムの質量を一層高めるコラボレーションとなっている。

 

★ご予約はこちら
https://lnk.to/YumingKANPAIec

 

★「ユーミン乾杯!!」特設サイトはこちら

https://sp.universal-music.co.jp/yuming/kanpai/

ユーミン×YOASOBI「中央フリーウェイ」制作秘話公開!

11/29リリース「ユーミン乾杯!!~松任谷由実50周年コラボベストアルバム~」の収録曲「中央フリーウェイ/YOASOBI cheers 松任谷由実」の制作秘話を公開!

 

松任谷由実とYOASOBIの出会いは、2021年に松任谷由実がパーソナリティを担当するニッポン放送「松任谷由実のオールナイトニッポン GOLD」に、Ayaseさんとikuraさんがゲスト出演したのがきっかけ。
“小説を原作に楽曲を作る”というYOASOBIの制作スタイルに興味を抱いていた松任谷由実。年齢もキャリアも約40年もの差があるアーティスト同士の共演だったが、YOASOBIも松任谷由実の影響を強く受けていることもあり意気投合。今回のコラボに繋がった。

YOASOBIの制作スタイルと今回のコラボアルバムのコンセプトをどの様に組み合わせるか?をやりとりする中で、YOASOBIの提案で「中央フリーウェイ」が候補にあがると、松任谷由実から『すべての事はメッセージ 小説ユーミン』を原作として新たに歌詞を追加するアイデアが浮上。(同小説は、2022年50周年を機に発売された、ひとりの少女が荒井由実としてデビューするまでの軌跡を小説化した『すべてのことはメッセージ 小説ユーミン』著・山内マリコ/マガジンハウス)
この小説を原作にして、YOASOBIとして新たに歌詞とメロディを付け加えた。

「中央フリーウェイ」は、1976年発売の荒井由実4作目のアルバム「14番目の月」の収録曲で、『小説ユーミン』は、更にそれ以前の時代が舞台となった小説。どちらもYOASOBIのふたりがこの世に存在しなかった時代をベースにした作品である。

完成した「中央フリーウェイ」は、近未来の中央フリーウェイの上空を、YOASOBIとユーミンの3人が最新の電気自動車でドライブしている様。ブリッジに新たに加えられた歌詞と共に、キャッチーなコーラスも追加され、ピカピカの2023年ヴァージョンとして生まれ変わった。丹念に聴くと、荒井由実のオリジナルヴォーカルトラックがデュエットで入っているのも確認できる。
松任谷由実も「さすが旬!! まさに私とYOASOBIとの”乾杯”です!!」と絶賛。

 

【YOASOBIコメント】

■Ayaseさんコメント
令和も走り続けられているユーミンさんと、令和に走り出した僕ら。当時の中央高速を抜けて、今を走るトヨタマークⅡに僕らも乗り込んで大都会の夜を一緒にドライブ。そんなイメージを頭に浮かべながら作りました。こんなに光栄なことはないなあと、本当に思います。改めてユーミンさん、デビュー50周年おめでとうございます。大好きな楽曲に同乗させてもらえたこと、心から感謝しています。

■ikuraさんコメント
ユーミンさんの50周年記念コラボベストアルバムに参加させていただき、とても嬉しく光栄に思います。母のお腹の中にいた時から、そして幼少期も今日までも、ユーミンさんの音楽を聴いて育ちました。沢山の思い出が楽曲と共に残っているのですが、その中で今回は「中央フリーウェイ」をYOASOBIでコラボさせていただきました。歌詞に登場する風景を頭に描きつつ、風を感じながら楽しく歌わせていただきました。改めてユーミンさん50周年おめでとうございます!

 

「中央フリーウェイ/YOASOBI cheers 松任谷由実」は、10月20日(金)

■TOKYO FM「Yuming Chord」(11:00-11:30)

https://www.tfm.co.jp/yuming

■ニッポン放送「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」(22:00-24:00)https://www.allnightnippon.com/yuming/

にてオンエアー!お聞き逃しなく。

 

「ユーミン乾杯!!」特設サイト:https://sp.universal-music.co.jp/yuming/kanpai/